インドネシア人の間違った認識
先日インドネシア人の迷信についてブログで書きましたが、それと似たようなものですが、インドネシ人の間違った認識っていうのがあります。(日本人との認識の違いで言い争うとマジでムカついてくるんですけどね)
Papasの南国バリ島極楽生活!
Papasの南国バリ島極楽生活!
バリに移住して24年、国際結婚、子育て、生活、仕事の苦悩と喜びをここに記す!
今もそうかわかりませんが、娘がまだ小さかったときだから14,5年前の話。
娘がバイクのマフラーで足を火傷したんです。
日本人からすると、すぐに冷やせ!ですよね。
それが、妻も、周りのインドネシア人も、すぐに温めろ!だったんです。。
でも、自分は妻の意見もインドネシア人の意見も聞く耳持たずにすぐに水で冷やしました。女の子だし、跡が残ったら大変だと思い無視して、自分の信じる方法で応急措置。
その後、薬局に薬を買いに行ったら、患部は冷やしたら駄目よ!ってやっぱり言われ、妻とそのことで言い争いになりましたわ。
今でもインドネシア人は火傷したら患部を温めるのかな?
インドネシ人はインドネシア人で今まで信じていることがあるし、こっちはこっちで信じていることがあるので、お互いにお互いを「アホかバカ!」って思うんですよね。
それとね、インドネシアって季節が2つなんです。
雨季と乾季。
自分の中では雨季=暑い、乾季=涼しいっていう認識なのですが、インドネシア人って逆で言いますよね?
musim panas=乾季
musim dingin=雨季
本当にどっちでもいいんですけど、雨季のほうが暑いんじゃんね。
それでは。
ランキングに参加しています。ポチッと下記のブログ村1クリックお願いいたします。
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazonはこちら
楽天市場 はこちら
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。ブログ書くモチベーションになります!