久しぶりのスミニャック〜チャングーは渋滞でした
日曜日。。。
今、チャングー?クロボカン?エリアはよくわかりませんが、STRIKE BOWLINGっていうところに来ているのですが、このエリアめっちゃ混んでますね。
道は狭いし、混んでるし、なんでこのエリアが人気なのかがさっぱり理解できない。
しっかし、観光客いないのにこんだけ混んでるんだから、観光客戻ってからのここの渋滞はどんだけなんでしょうかね。
ここに来るまでに欧米人のバイク二人乗りが車の横をすり抜けようと思ったら、車もタイミング悪く進んでしまって結局進路妨害する形になってしまい、バイクが急ブレーキ。バイクの欧米人めっちゃ怒って車ぶっ叩いてましたけどアホですよね。こんだけ細い道で、後ろからすり抜けようと思ったら難しいし、車だって後ろからのすり抜けなんて知らんし。
だから住むならサヌールなんだよ、ってあらためて実感。
Papasの南国バリ島極楽生活!
Papasの南国バリ島極楽生活!
バリに移住して24年、国際結婚、子育て、生活、仕事の苦悩と喜びをここに記す!
渋滞、道が細い、バイクいっぱい、態度悪い欧米人。アンハッピーセットですわ。
サヌールにバイパスが走っているのってやっぱり大きいなって実感。
このエリアは2車線の幹線道路がないので、慢性的に渋滞なんだと思います。バイパスが走っているジンバラン、ヌサドゥアエリアもそこまでの渋滞ないですからね。
ってことで、久しぶりに日曜日、家族でお出かけ中でございます。
それでは!!
ランキングに参加しています。ポチッと下記のブログ村1クリックお願いいたします。
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazonはこちら
楽天市場 はこちら
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。ブログ書くモチベーションになります!