なんで俺に金を貸してくれって言うのかさっぱりわからん
今までね、幾人かのインドネシア人にお金を貸してきました。
一番多いのは歴代のスタッフですね。
お金借りなかったスタッフはたぶん今までいない。あ、一人いるわ。
その一人以外、全員が全員お金を自分から借りてきました。
10人くらいはいるかな。そのうちの一人は、返さずに逃げ、もう一人は逃げようとしたけど(本人はアメリカに行ってしまった)、奥さんとっ捕まえて返済させ、現在進行形で約20万円ほど借りているスタッフも。
もちろん自分(嫁の)の家族、親せきも。
その人誰?っていうこともありました。
でも、あんまり聞くと、間に入っている嫁の機嫌が悪くなるので、あまり聞かずに貸していました。
家族、親戚関係はここ数年、お金貸してってこともなく、返済もすべて終わっているのでいいんですけどね・・。
「なんで俺にお金貸してっていうの?」
っていうことも今まで数件ありました。(家族でも、親戚でも、スタッフでもない赤の他人)
思い出せる限り3人
一人は会社で契約していた税理士さん
この人、税理士のくせに、金のやり繰りが下手なようで、20年の付き合いの中で何度もお金を貸しました。
客からお金借りるってパターンある?
日本じゃありえないでしょ?
もう一人が、息子の家庭教師の先生
税理士さんもそうだけどさ、家族から借りろや!職場で借りろや!
なんで客(家庭教師の先生からしたら生徒だけど、お金こっちが払うっていう意味では客でしょ)から借りるん??
しかもそこそこの額ですからね。だいたいこっちの人の給料1か月分くらい。
最後が一番信じられないのですが、メッセージのやり取りしかしたことがない、フットサル上の管理者。
面識もない人からお金借りようとするか?
アホなんだろうか、その辺の感覚がインドネシア人特有なのか・・・。
回収できない貸付金がたくさんありますが、こんな時期だし、仕方ないっすね。。
お金と女にだらしない男が多いインドネシアですが、自分はしっかりしよ。
そんでは。
ランキングに参加しています。ぽちっと下記の「ブログ村」を1クリックお願いします。
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazonはこちら
楽天市場 はこちら
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。ブログ書くモチベーションになります!