最近Outlookの調子が悪い方へ

仕事

ここのところOutlookの調子が悪いわたくし。
自分だけではなく、バリの友人でも2名から同じように調子悪いという話を聞いてました。

僕の場合は、受信がなかなかできなく、数日たってから大量に2-3日分を受信するという状況で、他の友人はまったく受信しないと。。

原因が全く分からなかったのですが、おそらくこれかな?っていうのが分かりました。

Outlookって、そのうちサービス停止するらしいのですが、知ってましたか?
windowsメールに関しては今月末をもってサービスが停止されます。
きっとその影響なのかな?

で、先ほど知ったのですが、

現Outlook→Outlook(Classic)

と名前が変わっていて、知らない間に

Outlook(New)というのがPCにインストールされていました。

こちら。

windowsのスタート画面にこれがあります。

これを先ほどセットアップしたのですが、サクサク受信されます。

セットアップの方法ですが、gmailが割と簡単ですが、独自ドメインのメールに関してはなかなかできなかったのですが、「高度な設定」という項目から設定するとできましたので、是非お試しを。
で、旧Outlookと新Outlookの違いですが、旧Outlookはクラウドではなく、PCにデータが保存されるのに対して、新Outlookはクラウドに保存されます。

ですので、新Outlookでgmailのメールアドレスを設定すると、gmailでもクラウド保存されるし、新outlookでもクラウド保存されます。

ってことで、もしoutlookに問題ある方は新outlookに移行してみてください。

それでは。

ランキングに参加しています。ぽちっと下記のブログ村応援クリックお願いします。

Translate »