落ちていたスマホを使っていたら窃盗罪で逮捕
インドネシアでは落ちていたものを拾ったらほとんどの人がそれをそのまま自分のものにしてしまいます。
僕なんか、何度か水中カメラを海に置き忘れ、すぐに気づいて戻っても、それを誰かに拾われていたら、取り返すのが困難で、いくらそのカメラを知り合いのバリ人が拾っていたとしても、取り返すのにお金が必要です。
水中カメラの場合、だいたいRp200,000くらいを支払うことが多い。
普段バイクに乗りながらスマホをいじるインドネシア人ってすごく多いのですが、乗りながらポケットから出し入れしていて知らない間に落とす人がたくさんいます。
そんな落ちていたスマホを拾って、自分のSIMに入れ替えて使っていたら警察に捕まった人がいました。

今日のインスタに乗っていたニュース。
拾ったのはバリ人のおじさんで、28歳の女性が落としたスマホを使用して「窃盗罪」で捕まったそうです。
日本であれば落としたものは交番に届けますが、インドネシアでも警察署に届けるのが正解なのか?
落とし物センターみたいなものがあるとは到底思えないけどな。
ってことで、落としたものを私物にすると捕まるようなので在住の皆様はお気を付けください。
それでは。
ランキングに参加しています。ぽちっと下記のブログ村応援クリックお願いします。