今日から実家に帰省する妻の行動にいつも思うこと
昔、浮気の武勇伝を語るアホがいました。(痛いおとこ)
そうそう、最近ちょっと更新ができてないのですが、こっそりNOTEで今までバリに25年住んでの面白経験談を書いています。
昔アメブロやってた時代の切れ味をそこで取り戻したいと思っているのですが、まだ僕もバリに身を置いている身なので、完全な切れ味を取り戻すまでにはいたっていませんが、そういう武勇伝を語るアホのことも書いていきたいなって思います。
そのうちそのNOTEのこともここで紹介できればなって思います。
さてIKAN
今日から妻と小デブさんはジャワの実家に帰省します。
ちなみに娘は29日にジャカルタからそのままジャワに飛行機で行き、4月頭にバリに一緒に戻ってきます。
で、毎回この帰省のときに妻はいっぱいのお土産をもって帰省します。
そのお土産が毎回、僕にとっては疑問なんです。
何を持って帰るか皆さん想像つきますか??
まず持って帰るのが古着。
義母が営む農園で働く作業員や、お金のない親戚に配るので、これはいいと思います。
捨てるよりもよっぽどいい使いまわしで、勝手にSDGsを実感しています。
疑問なのがフルーツ。
バリの特産のフルーツ、とかじゃないですよ。
きっとジャワでも売っているであろうフルーツです。
それと、今回は見てないけど、よく買っていくのがコーラ、スプライト、ファンタなんかの炭酸飲料。
いや、売ってるだろ近所に。
お土産ってそういうもんじゃなくない?っていうのは日本人感覚なんですかね?
普段食べられないようなものを買って行ってあげるっていうのもお土産なんかね?
日本人感覚でいうところのお土産って、例えばちょっと高級なお菓子、とか、そこでしか買えないものですが、インドネシアではそれがフルーツとか炭酸飲料なんでしょうか。
配偶者インドネシア人お持ちの皆様、実家に帰省するときには何をお土産に買って帰りますか?
ちなみに僕は、Jcoのドーナツとか、ピザハットの1mピザとかを買って帰ります。
ん?対して変わらんか。
それでは。
ランキングに参加しています。ぽちっと下記のブログ村応援クリックお願いします。