ウーバーイーツが僕の家にやってきた!
9月29日からウーバーイーツの配達エリアが拡大し、僕が住む毎日もやってきました。っていうことで、地元で配達ができるようになりました!
クラウドファンディングのこと
このコロナの中、バリ島の観光業は大打撃を受けています。その中でクラウドファンディングで資金を調達している方々がいます。会社存続のためのいい経営判断だと思います。僕の場合は、会社の規模も小さいし、今すぐにひっ迫するような経営状態でもなかったため日本への出稼ぎという方法を選びました。
インドネシアI Phone SE2の値段
先日ブログで書きましたが、インドネシアに海外で買ったスマホを持ち込む場合にはIMEI登録が必要です。その先に$500以上のものは関税がかかりますので注意が必要。日本のほうがアップル製品の値段は安いので日本で買ってインドネシアで使用していた方も多いと思いますが、これからは関税を払わないと使用できなそうです。
マイナンバー届く!
昨日、家に帰ったらマイナンバーが家に届いていました。マイナンバーができたときにはインドネシアにいたため、今まで持っていませんでしたが、住民票を入れると自動的にできるんですね。
海外から持ち込んだスマホ登録義務(インドネシア)
スマホにはIMEIという個体識別番号が割り当てられていますが、インドネシアでは登録していないものは使うことができなくなるようです。海外で購入したものは事前登録が必要なようですので忘れずに登録するようにしましょう。
Googlel居住国変更できない場合の対処方法
Google Playからアプリをダウンロードする場合、居住国によってはダウンロードできません。私のほうにながらくインドネシアにいた場合、Googleの居住国設定がインドネシアのままですと、日本のアプリがダウンロードできないのですが、その解決策をお知らせいたします。