コロナになってから授業料を一切払っていない父兄にびっくり
コロナになってから、娘の学校(公立)から、授業料に関しての支払いの連絡がまったくないのですが、自分は3か月に一回Bank BDP Baliっていうところで支払いをしていました。
公立なので一か月たったのRp350,000なので、たかがしれているのですが、コロナで仕事を失ったローカルにはやっぱりその支払いも厳しんでしょうね。
だから学校から支払いに関しての連絡がないんですかね?それをいいことに、まったく支払いをしていなかったご家庭がいたようで・・・。
先日、妻から「娘ちゃんの授業料払ってる?いくら?」っていうメッセージが入ってきたので(最近、夫婦の会話は専らスマホを介して・・。っていうか娘の授業料くらい把握しとけよ。そういうのって母親の役目じゃね?)、「今日ちょうど払う予定だよ。一か月Rp350,000」って返信したのですが、なんでそんなこと聞いてきたのかって言ったら、Whatsappのクラスグループでそれを聞いてきた親がいたのだとか。。
コロナになってから全然払ってないらしく。。っていうか約1年半。そんなに溜め込んで、どうすんだか。。
日本もコロナ不況で進学をあきらめたり、大学をやめたりした子がたくさんいるようですよね。バリもそういう子がたくさんいるんでしょうかね。。考えると悲しくなりますが、せめて自分の子にはコロナのせいでやりたいことができない、っていうことがないように頑張りたい。
ってことで、やれることをコツコツ頑張りましょ。
それでは。
ランキングに参加しています。ぽちっと下記の「ブログ村」を1クリックお願いします。
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazonはこちら
楽天市場 はこちら
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。ブログ書くモチベーションになります!