荒廃しきったゴーストモールに足を踏み入れました
昨日、超久しぶりに、本当にかなり久しぶりに、ヌサドゥアに足を踏み入れました。
SOGOに娘が行きたいというので、行ってみたんですね。で、間違えてバリコレクション側から入ってしまい、バリコレクション全体を見ることができたのですが、まー、ひどいありさまです。

お店が出て行った後なのか、ところどころで、こんな感じで、建築資材がそのまま置きっぱなしになっています。
お店、レストラン、ほぼ90%空き店舗。
営業しているお店があっても、客がほぼ0。見渡す限り客がいません。ここを歩いているときにすれ違ったのは、インド人っぽいおばあちゃん1名。
SOGOもお客さんがいなく、広い店内に、客は自分、娘、プラス2名だけ。
ゴーストタウンだわ。
こんなゴーストタウンなのに、バリコレクションに入るときに、バッグの中身チェック、金属探知機チェックがあったのですが、いるかそれ?セキュリティーも、無駄な仕事だな、って思いながらやってるんでしょうね。
Peduli Lingungiのチェックインも必要だったんですけど、いるかそれ?モールでは絶対必要条件なので、仕方ないですけど、無用の長物ってこういうことだよね。
こんな状況なのに、ヌサドゥア内は、道も綺麗で街路樹や花もしっかり手入れされていて、収入ないのにお金かけてメンテは行き届いています。
早いとこ海外旅行再開してくれないと、みんなぶっ倒れるぜ。
頼むよお偉い皆様
そろそろコロナと共存の社会でよくないか?
インフルエンザの根絶は無理だし、風邪だって絶対になくならない。
それと一緒でいいじゃんね。
どうなるんでしょうかこの2022。
では。
ランキングに参加しています。ぽちっと下記の「ブログ村」を1クリックお願いします。
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazonはこちら
楽天市場 はこちら
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。ブログ書くモチベーションになります!