インドネシアの大学ランキング(QSアジア大学ランキング2024)
ちわっす。
雨季に備えて、家の雨漏り修理を開始しました。
このひと手間で家が長持ちしますYO。
ってことで、なんだか今年は雨が全然降りませんが、降り始めたら一気に毎日大雨になりそうな気がしてなりません。
さてAYAM
世界大学ランキングってあると思うのですが、だいたい上位はアメリカ、イギリスの大学ですよね。
で、そのアジア版があります。
QSアジア大学ランキング2024。
インドネシアからはどこの大学がどれくらいの順位かというと
- 48位 Universitas Indonesia (デポック)
- 54位 Gadjah Mada University (ジョグジャカルタ)
- 60位 Bandung Institute of Technology (ITB) (バンドゥン)
- 67位 Airlangga University (スラバヤ)
- 106位 IPB University (aka Bogor Agricultural University) (ボゴール)
- 128位 Institut Teknologi Sepuluh Nopember (ITS Surabaya) (スラバヤ)
- 160位 Universitas Padjadjaran (UNPAD) (バンドゥン)
- 177位 Diponegoro University (スマラン)
- 208位 Universitas Brawijaya (マラン)
- 224位 Bina Nusantara University (BINUS) (ジャカルタ)
- 301-350位 Telkom University (バンドゥン)
- 301-350位 Universitas Hasanuddin (マカッサル)
- 301-350位 Universitas Sebelas Maret (スラカルタ)
ってな感じです。
ほとんど国立大学ですが、
224位 Bina Nusantara University (BINUS)
301-350位 Telkom University
これだけ私立。
日系の子供の進学先で日本の大学も多いのですが、インドネシア国内の大学に進学する子もたくさんいます。
進学の目安として、このランキングは使用できるのかなって思いますので、是非参考にしてみてください。
ちなみにほかのアジアの国も含めたランキングはこちらで確認可能です。
それでは。
ランキングに参加しています。ぽちっと下記のブログ村応援クリックお願いします。